2016年4月19日火曜日

数検から一夜明けて

平成284月18日(月)晴れ


何か酷く疲れたな.昨日,数学検定だったから.

 昨日の問題を復習した.面積を求める問題で凡ミスを発見.試験最中,時間がなくなってきて,頭に血が上りすぎていたな.このようなことに慣れていないから.暗くなった.合否に暗雲が漂った.

 21の20乗の問題.やはり電卓で計算すべきだったな.

 もう数学検定は受かっていれば受けないし,次に受けるとしても8月.しかし,残り火が燃えているので,勉強した.このような気分の時に進むと良いのだ.問題の見直しは良い作業である.




 このような模擬試験や今回のような数検の見直し作業をどのように考えるのか?
 これは私自身の得た受験兵法の一つでもあるので,心して読むと得る所があると思う.特に受験生.

 模擬試験を見直せ,とは良く言われるが,その作業は辛いものである.
 例えば100点満点(ここではすべて100点満点で考えるものとする)で8割や9割を取った試験なら見直しはかなり楽である.間違った所が少ないから.「あっ,そうか」みたいな感じで終わると思う.

 ところが,5割や6割ならどうだろうか.私の経験ではけっこう大変である.いや,かなり大変である.

 とすればどのようにするか.まちがった所のうち20点−25点分だけを見直すのである.これならできるはずだ.ケアレスミスで得点を失ったところもあるし,試験直後に友人と話をしたりして「あっ,そうやるのか」と地団駄を踏んだところもあろう.解答を見たらすんなりと分かったところもあろう.そのようなところを見直しておく.

 たぶんどう考えても分からない問題だってある.このようなものまで見直そうとすると,かなり時間を食う作業となるし辛い.まあ,このようなことをやったって良いし,これも相当勉強になることは確かだ.でも,誰もが出来ることを言えば,まちがった所のうち20点−25点分だけを見直す,のである.

 また,更に言おう.模擬試験を受けると志望校の判定が来る.嬉しいA判定(合格確実)やB判定(80%の率で合格)もあれば,C判定(ボーダーライン)や,ちょっと寂しいD判定(力がもう少し足りないぞ).すごく寂しいE判定(志望校の変更を要する)もある.
 これの見方であるが,それそのものを見て,喜んだり,悲しんだり,況や,志望校を変更したりするものではない.
 大事なのはもう一度,この同じ試験を受けた時に何点取れるか,が勝負なのである.

 すると,20−25点見直して同じ問題が出たら確実に解ける,としておけば,その分,志望校の可能性が上がるのである.判定が2つくらい上がるであろう.そのような考えて勉強をする,模擬試験を見直すのである.そのような考え方である.


* * * *

 今回の検定もモチベーションを上げるのに苦労した.3月はギターのコードにすごく凝っていた.4月に入り,断腸の思いでギターのコードを辞めて数学に時間を割いた.でもなかなか気持ちが上がって来ない.

 結局1週間前から気持ちが上がって来たというのが今回の状況だ.
 それはそれで良かったのであるが,結果は今ひとつ.練習不足が祟っている.

 夜もひどく疲れていて,何もする気が起こらない.


 11時から車の中で三線を練習.
 
 二揚げから.

 ウォーミングアップで
 まるま盆山  殿様節

 とぅばらーま:仲道 道から の歌詞は覚えたが,もう一つ覚えたいねえ.

 仲筋ぬぬべーま

 崎山節 今日の崎山は息が苦しい

 本調子
 たらくじ
 まんのーま

 川良山  くいぬぱな  まんがにすざ節


 を練習した.12時頃寝た.


九九の表に問題の題材を取った行列の問題.ケーリー・ハミルトンの定理を用いて解けた問題.





上の二つは,微分積分の問題.
漸近線を聞かれて,大いに試験中に凹んだ問題.
計算ミスと勘違いを連発して沈んだ


21の20乗についての問題.
これを2進法で表せ,と言われても,私にはかなり困るのです・・・.



数学の問題を見直した

0 件のコメント:

コメントを投稿