平成28年5月18日(水)晴れ
 昨日まで,強い風の吹く日が続いたが,今日は暖かなよい天気.
 今日は朝から,院内演奏会.
 8時15分から8時45分まで.
 7人の観客あり.当院的には大盛況.
 このくらい来られると張り合いも出る.
 演目
・新安里屋ゆんた
・新安里屋ゆんた
 ・まるま盆山節
 ・中筋ぬぬべーま
 ・はいさいおじさん
 そして,聴衆はだれも言わなかったけど,勝手にアンコールで
 でんさ節
 昨晩,一晩かけてスライドを作った甲斐があったというものだ.
 今回の曲は前にスライドを作っていないものばかりなので,全部作らなければならなかった.けっこう大変.
 途中で,スライドやめようかな,とか,ひよって来たけど,ちゃんと作って行ってよかったと思っている.
 今日は帰って来ると,ウドの天ぷら.知り合いから貰ったと言う.珍しくビールを飲みながら食べた.あまり夕食の時には飲まないのであるが.飲むと,漢字も三線も出来なくなるから.
 また,ついつい沢山食べて,体重も増えるから自重している.
 食べた後,ちょっと寝て,お風呂.
 漢字をするもモニターが良くないので,あまり見えないのだ.
 漢検便覧の整理は3分の2ほど終わる.一応,辞めて,今度はまた,諸橋先生の中国古典名言事典を読み進もうと思う.
 今日,夜,車の中で三線の練習.今日は,飲まないで.麦茶を飲んで練習.
 コンクールの課題曲を一通りやった.
 あと,殿様節 小浜節 まるま盆山 をやった.
 日記を書いて,柔軟体操をして寝る.ちょっと早めに寝る.明日,岩見沢にお稽古に行くつもり. 
竹富島の博物館においてあったものと,そこにあった本より.
20個か30個の壺が贈られたようである.


0 件のコメント:
コメントを投稿